Quantcast
Channel: ブログ | マガジンワールド - ブログ天国
Browsing all 1030 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.15】「あまちゃん」じゃなくて「あま茶」で年始の腸を整える。

昨年の我が家はNHKの連ドラ「あまちゃん」一色だった。大晦日の紅白を迎える前には、どのシーンが好きかを話している途中で、感極まってお互いに涙を浮かべ、本番中は「潮騒のメモリー」を誰が歌うのかと、やきもきしながらテレビの前にかじりついた。 そんなクライマックスを迎える数週間前、夫が岩手県の「あま茶」なるものを買ってきた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.15】新年の”気”の巡りをよくするために『神山離宮』へ。

謹賀新年・明けましておめでとうございます。 お正月、富士山を眺めにいき、家では富士山がデザインされた羊羹を食べました。 東京・青山の桃林堂(とうりんどう)の御題羊羹「静(せい)」1.470円(*期間限定発売品のため、売り切れの場合もあります)。新春ですもの。富士山パワーにあやかりたい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第16回 ほん吉 加勢理枝さん

  profile:かせ・りえ。『よみた屋 吉祥寺店』の副店長を経て、2008年下北沢に『ほん吉』をオープン。 ◯東京都世田谷区北沢2-7-10 ☎03-6662-6573  12:00〜22:00 火曜日定休(祝日は営業の場合あり)  「本屋さんって、意外と多い」。この取材を始めて気づかされました。
住んでいる街に入ったことのない本屋がありませんか?...

View Article

【第34回】 メンテナンス編 Vol. 1「シューズは、洗ってOK?」

ランニングが暮らしの一部になると、シューズのメンテナンスが気になります。 清潔好きなあなたは、特にですよね? シューズのメーカーは、洗剤でのゴシゴシ洗いや、温風を使う洗濯乾燥機の使用を勧めていません。 最新のシューズほど、化学的な処理を施した高機能な素材を多用しており、糸で縫うだけでなく、熱で圧着したり、接着剤を使っているから。...

View Article

右肩が下がり、右腰が上がっているカラダ。これからどうなっていく?

腰痛や股関節痛の原因に。右半身の筋トレやストレッチでバランスを元に戻そう。 腰痛や股関節痛の原因に。右半身の筋トレやストレッチでバランスを元に戻そう。 ちゃんまーさんは、典型的な左足荷重傾向の姿勢のようですね。 通常、左足に体重をかけて立つと左の骨盤が右より下がります。実は、右の骨盤が上がってるのではなくて、左が下がっているというのが正しい見方となるのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.16】乾燥が気になる真冬に!ビタミンCでお風呂の塩素を抜いて心地よく。

吹きすさぶカラカラの北風。 寒さに肩はこわばり、足先指先、膝などの関節は冷え冷え。肌も髪の毛も水分を奪われパサパサ…。冷えと乾燥が一気にやってくるこの季節はアンチエイジングの最大の敵だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.5】オーガストさんに聞いた、ニュージーランドのホルモン事情

ホルモン補充療法(HRT)をしていると、1年に1回は必ず婦人科の検診を受けなければならないの。乳がんは、触診、エコー、マンモグラフィー。子宮頸がん、体がん。そして内診も。新年になったし、そろそろ予約しなくちゃ! 1年なんて、あっという間ね。 日本でのHRT普及率は2~3%と超低空飛行だけれど、欧米では30~60%も!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.16】花とゲランな日々

ゲランの「メテオリット ビーユ」をカメラマンの金子吉輝さんのスタジオで撮影しました。撮影に使った花を、スタイリストの大橋利枝子さんがくれました。翌朝、リビングでパシャリ。なんとも言えない華やかさ。朝からテンションが上がります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.16】脳腫瘍を切らずに治す“ガンマナイフ”

脳腫瘍は切らずに治す時代です 脳腫瘍の手術は、頭を切り開く、とても怖~い治療という印象が…。でも、今は放射線を利用することで、頭を切らずに治療することが可能になっています。 その最先端治療がガンマナイフ。 ガンマナイフとは、放射線のひとつであるガンマ線を用いて、まるでナイフで脳の病巣を切り取るような治療法です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.17】血管やリンパの老化を予防するTie2(タイツー)

医療、健康、美容分野で最近、「Tie2(タイツー)」という言葉が注目されています。近年、発見された新しい作用なので、まだご存じの方は少ないと思います。 「Tie2(タイツー)」は、私たちの体内の血管やリンパ管の細胞に存在する受容体のこと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.17】冷えとり靴下。スボラなわたしはこれ!

この時期になるといろいろなところで目にする「冷えとり」。 万病の元とされる冷えを取り除くための健康法のことで、医師の進藤義晴氏が提唱し、その後書籍や雑誌、ウェブなどで幅広く紹介されている。 その代表的なものが「靴下の重ね履き」。 年々注目が高まっているので(あくまで私の印象ですが)、ここで説明するまでもないが…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.17】春遠からじ・牡丹三昧

最近どこに行くときも、ポーチに入れて持ち歩いているものといえば、これ。「クラブ ホルモンクリーム クラシカルリッチ」です。これはなんと昭和10年に発売されたクリームに、新たに3種類の和漢植物エキスを配合し、当時のパッケージデザインを復刻させたものなんですって。このレトロな牡丹の缶がいいでしょう。顏にも体にも使えます。65g980円。2月20日発売。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第17回 鈴木雄太(20)大学生

「Magazine for City boys」をスローガンとしてリニューアルをしたPOPEYE。 このブログでは“どこかにいるはず”のシティボーイを捜索。彼らの地元「ホームタウン」を巡りながらそれぞれの“シティボーイらしさ”をリサーチしていきます。...

View Article


【第35回】 メンテナンス編 Vol. 2「ところで、シューズの寿命って?」

愛用のランニングシューズも、やがては寿命がきます。 足に馴染んで、手放せなくなったその頃に、買い替えのサインはやって来ます。 お気に入りほど、早くお別れの時が来るのは、他のファッションアイテムと同じ。 ただし、他のファッションアイテムと決定的に違うのは、ランニングシューズをそのまま使い続けると、カラダに悪影響を及ぼす点です。 ランニングシューズは、着地の衝撃からカラダを守る、いわば大事なお守り。...

View Article

海外駐在中、自宅でできるトレーニングを教えて!

トレーニングギアやDVD、ゲームを使って賢くトレーニングを。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.10】秋の土用。季節の変わり目にご用心。

「土用」といえば、鰻を食べる習慣のある「夏の土用の丑の日」を思い浮かべる。が、実は、すべての季節に土用があるって知ってましたか? そもそも「土用」とは、古代中国に端を発する五行に由来する暦の分け方で、それぞれ季節の始まり(立春、立夏、立秋、立冬)の前の約18日間の期間のことをいう。 つまり、土用とは季節の変わり目の期間なわけだ。 今年の立冬は11月7日で、10月20日から秋の土用入りをしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.18】健康や美容にいい青魚を缶詰で手軽に。災害時の備蓄にも!

青魚が健康や美容にいいというのは、もう耳にタコができるほど紹介されているが、この前は、花粉症対策にもいいとテレビは伝えていた。(日本テレビ『世界一受けたい授業』2014年2月1日放送) 青魚に多く含まれるビタミンDとEPA、DHAが免疫力を高めてくれる効果があるという。 そのときに推奨されていた摂取量は1日1尾。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.18】女性のための漢方活用術

2月22日土曜日、「女性のための漢方セミナー 平子理沙と学ぶ賢く美しく生きるためのHAPPY❤メソッド」が昭和女子大学の人見記念講堂で、約2500人の女性たちが参加して朝日新聞社主催で行われました。 こんなにかわいい招待状 昭和女子大学の人見記念講堂にて 漢方のセミナーに2500人!もの女性たちが集まって、漢方について学ぶってすごい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Vol.18】クリニークのチークが、かわいくて。

今年の大雪には、本当にビックリ。 雪の翌日は青空が美しくて……なんて、のんきなこと言っていられなかった。庭の梅を見たら、ああっ! 紅梅の上に雪が降り積もってかたまっている!ほうきで落とすのにひと苦労でした。 冷えや寒さで顔色が悪い日が続いていたので、新しいチークを買いました。2月14日に発売になったばかり。クリニークの「チーク ポップ」です。全4色各3.150円。ガーベラのフォルムがいい!...

View Article

低たんぱく症と言われました。どのようにプロテインをとればよいでしょう?

サプリメントは補助食品。食事から摂ることを目標にして。 チャリダーRさん、こんにちは。 自転車通勤を習慣になさっていらっしゃるとのこと、素晴らしいですね。 以下をご参考に、より素敵な生活習慣につなげていただけたらうれしいです。...

View Article
Browsing all 1030 articles
Browse latest View live