【Vol.28】髪には「髪用」のUVスプレーがいいようです。
関東地方も梅雨が明けました。 いよいよ夏本番ですね。 夏がくるとわけもなく私は毎日ご機嫌♪なのだけど、気持ちに反して不機嫌になるのが髪の毛。 フラを学んでいる身としては、髪は基本、肩より下の長めスタイル。10年ほど前からは毎月の白髪染めは欠かせず、どうしたってパサつきやすい状況ではある。 それに加えて、急激に気になってきたのが夏の厳しい紫外線。...
View Article【Vol. 28】ヘア&メイクアップアーティスト・レイナさんのフルメイクアップレッスン(90分 2万7000円)を1名様に。
いやー、最近目元のたるみというものを実感してきました。昔とは違う自分の顔。何が違うんだろうとよ~く鏡を見て考えた。ああ……。目が20歳の頃の半分くらいの大きさになっている(気がする)。上まぶたがたるみすぎて、”子泣き爺”に似てきた私(苦笑)。レイナさ~ん、助けて! レイナさんなら、大人のどんよりたるみ顏をなんとかしてくれるはず。もう、今までのメイクを一新だ。...
View Article【第47回】大会に出てみよう編 Vol. 1「イベント・大会って、どんな感じ~?」
「マラソン大会って、アスリートや、本気のオジさんたちが出るヤツでしょ?」 いえいえ、そんなイメージは昔の話。 ランニングのイベントや大会は、それこそ毎週末、全国どこかで行われており、若い女子や、カップル、男女のグループもフツーに走っています。 だったら“大会に出ちゃおう”って思えたら、ランニングが毎日の生活にちゃんと効いている証拠。 エントリーしちゃうのが正解です。...
View Article40代に入ってガリガリに。健康的な体型になりたい。
全身の血流を良くする運動、骨盤周りの運動で女性ホルモン分泌促進を。 みぃ様 ご質問いただきましてありがとうございます。現在の健康状態や生活環境などを拝読いたしますと、運動や食事についてよく考えていらっしゃる印象を持ちました。ご自分の体のことだけではなく、ご主人様の健康管理も大切ですので自炊の内容やバランスなどとても良く気にかけていらっしゃるのは素晴らしい事と思います。...
View Article【Vol.29】1カ月寝かした「塩レモン」。魔法の効果は…!?
「暑いからといって、冷たいものを摂りすぎないように…」 と何度、原稿で書いてきたことかしれない。 わかっていても、やってしまうのが人間の性というものか…。 この夏の始まりに強烈な暑さに見舞われてから、どうも食欲がわかない。 食べるものといったら、「そうめん」「冷麺」「冷やし中華」「うどん」「ざるそば」…。 薬味やトマトにきゅうり、とろろなどをトッピングにのせはするが、栄養的には気休め程度。...
View Article【Vol.29】肌の悩み解消~セタフィルのクレンザーとローションセットを10名様に
暑い夏は肌トラブルが多い季節で、皮膚科では湿疹やかぶれ、赤身、肌荒れの患者さんが増えるそうです。 もともと肌は強かった私ですが、更年期になって皮膚や粘膜が年々弱くなるのを感じています。夏の季節、2~3年前から首回りに汗疹ができるようになってしまいました。友人の皮膚科医のアドバイスによると、「とにかく保湿」。タップリ保湿をしてあげれば、ケアできる皮膚トラブルも多いのだそう。...
View Article第20回 和久井幸一(25)大学生/映像作家
夢中なことがあったり、叶えたい目標があったり、誰にも真似できない自分だけの“何か”を持ってる人ってかっこいい。シティボーイってどんな人のことを言うの!? という問いの正解は決して一つではないけど、彼らが共通して持っているのは、そういう自分の興味に対する強いこだわりなのではないでしょうか。...
View Article週末のどか食いで、体重が変動しやすい。
1週間単位で帳尻を合わせれば問題無し。 PEKEさん、こんにちは。3ヶ月間で11kgの減量に成功された努力、素晴らしいですね。食事記録を拝見してもストイックな食事をされていることが伺えます。 週末のまとめ食いで体重が安定しないことがお悩みのようですので、以下ご参考になればと思います。...
View Article【第48回】大会に出てみよう編 Vol. 2「イメージしてみよう!」
「お金を払って、汗かくのって、アリ?」 去年までは、確かにそんなコトを言っていたけど、やっぱり気になる……。 だって、先輩ランナーたちの話は、とっても楽しそう。それに、大会を走るワタシって、きっとカッコ良いし! ちょっと、イメージしてみよう。 お祭り気分の会場には、屋外フードコート、ランニングブランドのブースが並び、オシャレな女子ランナーが、颯爽とウォームアップしている。...
View Article【Vol.4】番外編 ハワイ
クロワッサン編集部は、印刷所の休みにあわせて夏期休暇をいただきました。 せっかくの休みは、べたに夏っぽいことがしたい。アイスが食べたい。花火を見たい。祭りに行きたい。型抜きで損したい。人が多くて不機嫌になりたい・・・ そんな私の「夏欲」をめいっぱい満たしてくれる場所はどこだろう。 そうだ。それはハワイだ。夏といえばハワイ。人生初のハワイだ。ハワイに行こう。 そうして、私はハワイに旅立ちました。...
View Article【Vol.30】関節リウマチの専門医
実は私、この春から夏にかけて、「関節リウマチ? 膠原病?」と思うような症状が続き、体も心も少々落ち込んでおりました。 症状はこうです。 特に、ケガや運動で痛めたわけでもないのに、「手のこわばり(特に朝起きたときがひどい)、手指の関節痛と腫れ、かかとや足指の付け根の痛み、ひざの痛み、体の筋肉のこわばり…」が。 これだけでも、けっこうしんどいのに、週に1回は「37℃前後の微熱」が出ます。...
View Article【Vol.30】気になる下駄箱のニオイに…コーヒー脱臭剤、試してみました!
2005年から環境省主導で始まったクールビズ。 それまでは、どんなにクーラーが効きすぎて凍えてしまいそうでも、ネクタイにスーツの男性陣をみると気の毒で「寒い…」とは口にしにくかった。 年々クールビズが浸透してきたおかげで、銀行や電車、飲食店など…夏の「極寒」エリアが過ごしやすくなったのは有り難いことだ。 そんな服装に気を取られて、すっかり見落としていたのが靴。 きっかけは下駄箱のニオイだ。...
View Article【Vol. 30】AMATA×la prairie 頭皮と上半身のエステ「アイスクリスタル」(120分14,000円)体験チケットを2名様に。
最近疲れがたまって頭皮がカタ~イ。首も肩もコリコリ。こんな状況から少しでも抜け出したくて、南青山の美容室「AMATA(アマータ)」に。お店は根津美術館の隣のビルの5階にあります。この隠れ家のような雰囲気が私は大好き。...
View Article【Vol.31】プライマリ・ケアの専門医
今日は、プライマリ・ケアについて紹介します。みなさん、プライマリ・ケアとは何か、ご存知でしょうか? プライマリ・ケアとは、大病院での“専門医療”に対して、普段からどんな病気でも、ちょっとした症状でも診てくれて、相談にのってくれる身近な医師(おもに開業医)による“総合的な医療”です。たとえば、「頭がモヤモヤする。いつもと違う、なんだか変だ」と思ったときには、何科を受診すべきでしょうか?「内科?...
View Article【Vol. 31】ニュージーランド牧草牛のステーキセット 計1kg/9,190円相当を3名様にプレゼント!
いま牛肉といったらアレですよ、アレ! ニュージーランド牧草牛にハマッています。...
View Article【Vol.31】中秋の名月のお供えしてみました。年中行事って楽しい!!
先日の9月8日は中秋の名月でした。 関東地方は雨曇りで残念ながらお月様を拝めなかったけれど、初めてお供え物を飾ってみた。 お団子とススキのイメージはあったけれど、その由来も知らず調べてみると、そもそも中秋の名月は「満月」とは限らないらしい…。...
View Article第20回 建築専門書店 南洋堂書店 新宮 岳・関口奈央子
profile:しんぐう・がく。大学の修士を卒業後、アルバイトから南洋堂へ。後に社員となる。大学での研究内容は「建築メディア研究」。/せきぐち・なおこ。建築の短大在学中、卒業制作で神保町をテーマにしたことがきっかけで南洋堂を知り、アルバイトで入社後、社員に。◯東京都千代田区神田神保町1−21 ☎03-3291-1338 10:00〜19:00 日・祝祭日休...
View Article左腓骨を骨折。治療中でもできるトレーニング方法は?
筋トレではなくファンクショナルトレーニングを。 運動をずっとやってきた人にとって、これだけ長期の運動禁止状態はこたえますよね。お察しいたします。...
View Article【第49回】大会に出てみよう編 Vol. 3「参加費って、高い? 安い?」
ランニングを長く続けるには、たまにはイベントや大会に出ると、モチベーションがやっぱり上がります。 そこで気になるのが、エントリー費。 だいたいの相場ですが、5kmや10kmで3500円~5000円。フルマラソンだと、5000円~1万円になります。 これに、会場までの往復の交通費、ランチ代を足せば、およその予算が出ます。...
View Article