いやー、最近目元のたるみというものを実感してきました。昔とは違う自分の顔。何が違うんだろうとよ~く鏡を見て考えた。ああ……。目が20歳の頃の半分くらいの大きさになっている(気がする)。上まぶたがたるみすぎて、”子泣き爺”に似てきた私(苦笑)。レイナさ~ん、助けて! レイナさんなら、大人のどんよりたるみ顏をなんとかしてくれるはず。もう、今までのメイクを一新だ。
1.まず顏のコリをとります。頬骨に握りこぶしを当てて、下から上にギューッと上げる。
2.眉頭の「攅竹(さんちく)のツボを5秒ずつ2回プッシュ。
3.ローション→フェイスオイル→日焼け止め→下地。下地を塗るところからは、レイナさんに半顏やってもらって、そのあと自分で半顏やって……という形でレッスンしていきます。
4.リキッドファンデーション→コンシーラー。「コンシーラーはシミを隠すものと、顏を明るくするものとわけて考えて」とレイナさん。こちらはシミを神業的に自然にカバーしてくれる
ローラ メルシエの2色セットのコンシーラー「シークレットカモフラージュ SC-4」3,800円。
このコンシーラー、かためのテクスチャーで、指で少量ずつトントントントンのせていくと、シミをきれいにカバーしてくれます。左の濃いめの色に、ときどき右の色を混ぜて。
そしてパウダー→まぶたを明るくするコンシーラー→チーク。「チークを入れると顏に立体感が出るから、アイシャドーのやり過ぎ防止につながるんです」(レイナさん)。そのお次は眉→アイシャドー。アイシャドーは8月18日発売の「エレガンス ヌーヴェル アイズ12」5,500円。
このシャドーは、明るい三色でまぶたのくすみをとり、締め色のブラックで目元をキュッと引き上げてくれる。おっ、だいぶ目元がはっきりしてきた。
アイラインは目の外側だけでなく、目の内側にも入れる。これはレイナさんから薦められて使ったら、ものすごく描きやすかったベアミネラルのラスティング ライン ロング ウェアリング アイライナー(アブソルート ブラック)2,500円。上まぶたの粘膜をちょこっと引っ張って、ひっくり返してキワにアイラインを。「一回できれいな線を描こうとしなくていいんです。きちんと色をのせていくことのほうが大事」(レイナさん)
仕上げはこの最強コンビ。エテュセのマスカラベース「ラッシュバージョンアップ」1,000円を塗ってから、8月1日発売のヘレナ ルビンスタインのラッシュ クイーン ミスティックブラック WP 4,500円をまつ毛に塗ると、お~っ、15年くらい前の”目ヂカラ”が戻ってきた感じ☆ レイナマジックに感謝感謝。
ちなみに今回のレッスンで私が目ざした顏は、TBS「NEWS23」の膳場貴子さんだったんだけど……。岸井さん、どうですかね? それではスポーツです。