Quantcast
Channel: ブログ | マガジンワールド - ブログ天国
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

【Vol.29】肌の悩み解消~セタフィルのクレンザーとローションセットを10名様に

$
0
0

暑い夏は肌トラブルが多い季節で、皮膚科では湿疹やかぶれ、赤身、肌荒れの患者さんが増えるそうです。

もともと肌は強かった私ですが、更年期になって皮膚や粘膜が年々弱くなるのを感じています。夏の季節、2~3年前から首回りに汗疹ができるようになってしまいました。友人の皮膚科医のアドバイスによると、「とにかく保湿」。タップリ保湿をしてあげれば、ケアできる皮膚トラブルも多いのだそう。

夏だから汗をかくし、乾燥していないと思っていたのですが、それは間違い。冷房や紫外線で思っている以上に乾燥しやすいので、肌ダメージを最小限にするためにも保湿が大切。もちろんUVケアも。

もちろん、セルフケアでは治らない場合もありますので、そんなときはぜひ皮膚科へ。

というわけで、今年の夏は、汗疹やかぶれ対策のために、朝晩、顔も体も保湿をたっぷりするようにしました。最近、気に入って使っているスキンケア商品は、皮膚専門の製薬メーカー「ガルデルマ」が製造、販売している「セタフィル」

日本ではまだ馴染みがないかもしれませんが、1947年、アメリカ、テキサスで一人の薬剤師さんが皮膚治療を受けている患者さんのために、治療の基剤から皮膚にやさしいクレンザーを開発したことから始まったブランド。テキサスの1件の薬局で誕生した「セタフィル」は67年経った今では世界50か国以上で毎日のスキンケアに使われています。

「セタフィル」はリーズナブルなのですが、アメリカではレッドカーペットを歩くようなセレブも多数愛用していることでも知られています。

ローションとクレンザー

ローションとクレンザー

入浴後、保湿乳液の「セタフィル® モイスチャライジング ローション」を顔や首回り、デコルテにもタップリ使って寝ています。乳液と化粧水の2役を備えているので、水分と油分のバランスがいい感じで補給されます。そのおかげか、今年はまだ、汗疹もかぶれもできていません。乳液なのに、クリームくらい保湿力があるのを感じます。でも、べたつかないので、すぐに下着や衣服を着ても平気。

もうひとつは、クレンザー。実は私、泡洗顔してお湯で洗うのがあまり好きではなく、クレンザーをできれば最小限にしたい派でした。でも、この「セタフィル® ジェントルスキン クレンザー」は、顔にのばしたあと、洗い流してもよいのですが、コットンでふき取るだけでもよいのです。

水が使えない地域でも、使えるような洗浄剤として開発された泡の立たないジェルタイプの洗顔料。「保湿は洗顔から」がコンセプトとなっているので、汚れは落とすが、保湿に必要な大事な脂は残してくれるので、洗顔後も肌のつっぱり感がなく、潤いが残っているのです。低刺激性なので、敏感肌の人や肌が弱っているときにもおすすめ。

クリーム

クリーム

こちらは、こっくりと濃厚なのに、ベタつかず伸びがよくて、肌にスーッとなじむ保湿クリーム。

「セタフィル® モイスチャライジング クリーム」は、肌のバリア機能をサポートしてくれて、乾燥や外的ダメージからしっかり守ってくれるという印象があります。私は「今日は肌が疲れている」「紫外線にたくさん当たっちゃった」というときに、ローションとのW保湿をしています。本格的に乾燥する冬には大活躍しそうです。

日焼け止め乳液

日焼け止め乳液

セタフィルには、ニキビのできやすいお肌のための「ダーマコントロールシリーズ」というライン(洗顔料、保湿乳液、保湿・日焼け止め乳液)もあって、使ってみて特に気に入ったのは、この保湿・日焼け止め乳液「セタフィル® オイルコントロール モイスチャライザーSPF30」。ベタつかず、日焼け止めなのに、塗った後、しっとりするところが好き。テカリもないので使いやすいです。

下記2製品10セットを10名様にプレゼント。応募の締め切りは、9月9日まで。

「セタフィル® ジェントル スキンクレンザー」237ml 1,780円

「セタフィル® ジェントル スキンクレンザー」237ml 1,780円

「セタフィル® モイスチャライジング ローション」118ml 980円

「セタフィル® モイスチャライジング ローション」118ml 980円



プレゼントの応募はこちらから


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

Trending Articles