【Vol. 1】クロワッサン・おやつブログをはじめます。
うれしいことに、編集部にはたくさんのおやつが集まってきます。 いただきもの、取材の余り、出張のおみやげ…… せっかくだからレポートしよう。それがクロワッサンおやつブログです。 しかし、年明けにブログ担当の任命を受けてから、ずいぶん時間が経ってしまいました。 すっかり新緑も芽吹いて…… のらりくらり忘れたふりをしていると、ある日の打ち合わせのあと、編集長がじきじきにほのめかしてきました。...
View Article【Vol.22】エアウィーヴ「四季布団」&クッションを各1名様に!
浅田真央さんでおなじみ・エアウィーヴ「四季布団」(シングル)83,000円を1名様に! エアウィーヴ クッション8,400円を1名様にプレゼント! 皆様、ごきげんよう。わたくしピンキィ、人生最大のピンチですの。いま自分史上、最高のドデブ状態なんです。身長150cmちょいのわたくしですが、体重は還暦に近い。日本語になってない?...
View Article【Vol.22】白い歯のかぶせもの
肌のくすみやシミが気になる年齢になると、美しさにとって歯の存在が重要になります。 若いときは、肌の張りで歯の白さをごまかせた気がするけれど、年齢を重ねるほど、顔の印象で大切なのは、「白い歯」と思うのは私だけでしょうか? 「奥歯から銀歯がのぞく」だけで、年齢が老けて見えてしまいます。 「奥歯の銀歯を白くしたい! でも、高いから全部やりかえるのは費用が大変」と思って躊躇していた方に朗報です。...
View Article【Vol.22】ローズの香りにハマってます!
前はあまりいいと思わなかったのに、突然好きになることがある。 香りのことだ。 ときどき、思い立ったように部屋でアロマをたくときはベルガモットやレモングラス、グレープフルーツなどを使っていたし、アロママッサージに行ったとき、選ぶのはだいたい柑橘系かハーブ系。 マッサージのお姉さんに「お疲れなんですね〜」とよくいわれたものだ。...
View Article1日3300kcal消費しているはずなのに、痩せない。なぜ?
数値を信じすぎず、無理のない食事制限を。 一輪車さんのプロフィールを拝見いたしますと、実は文面通りに受け取るには少々疑問が生じる部分がございます。 まず、14kg痩せていたところからリバウンドした状態で現在の体脂肪が20%という事なら、痩せていた時には15%くらいの体脂肪率だったという事になります。...
View Article【第41回】 中級者編 Vol. 5「ペース走に挑戦!」
ランニングが楽しくなってきたら、ペース走にも挑戦!ペース走は、文字通り、一定の速度で走るってコト。でも“一定”って、意外と難しい。気分次第だと、最初は元気だったり、最後はゆっくりだったり、ですよね……。...
View Article【Vol. 23】スジャータの有機豆乳(900ml×3本)を5名様に。
今回はピンキィ・ダイエットをご紹介。 いや~、油断していたら激太り。焦った、焦った。 でも、困ったときには私はコレで痩せています。 名付けて「手作り豆腐&夜ささみダイエット」。 朝・昼はきちんと食事をとり、夕食を手作りのお豆腐と、ささみのたたきだけにする。 豆腐とささみだけ? え~っ??? と思われがちですが、これだけでも結構おなかは満足するんですよ。...
View Article【Vol.23】お気に入りの日傘や帽子で、太陽の季節を楽しむ。
5月に入ってから日差しがどんどん強くなってきた。 紫外線はお肌の大敵!だ。 年を重ねるごとに、その脅威は痛いほど感じている。 けれど、小さい頃、毎日のように海で遊んでいたからなのか、太陽の光を浴びると嬉しくなって、ついつい日差しのある場所を好んでしまう。 あるとき、趣味のフラで知り合った布作家の友人が個展を開いたので出かけた。 彼女はいろんな土地で出会った布を使って、帽子や日傘を作っている。...
View Article【Vol.23】ワキ汗の治療
初夏のような暑い日も増えて、そろそろ汗が気になる季節になりますね。人間ですから汗をかくのは当たり前ですが、汗染みで着たい洋服が着られなかったり、電車のつり革で人目が気になったり…。そんな悩みをもつ人に朗報です。ワキ汗を抑える治療が、病院で健康保険を使ってできるようになっています。 まずは、次のチェックを行ってみてください。 □両ワキに同じくらい汗をかく □ワキ汗で生活に支障がある...
View Article第18回 フォスフォレッセンス 駄場みゆき
profile:だば・みゆき。京都で7年間の書店員経験ののち、2001年12月末三鷹市へ転居。2002年2月5日「フォスフォレッセンス」をオープン。◯東京都三鷹市上連雀8-4-1 ☎0422-46-1004 12:00〜20:00 毎週水曜日、第3火曜日定休 かの寺山修司は「書を捨てよ、町に出よう」と若者に呼びかけました。...
View Article【Vol. 2】手揚げせんべいと野菜のおかず、大豆のケーク・サレ
先月のある日、私は電車に揺られて千葉に向かっていました。「野菜と豆」の特集で、江戸時代から代々農業を営む高柳ご夫妻にお話を伺いに行ったのです。 お2人は優しくて物知りで、お土産に野菜をたんまりくださって、とても楽しい取材だったのですが、その様子は誌面で見ていただくとして…… 撮影も終わってほっとしたころ、お茶うけにといただいたのがこちら。 お米のおせんべいです。揚げたてのあつあつ。...
View Article【Vol. 24】ウビクエ「毛穴プロフェッショナルケア」(40分7,900円)体験チケットを3名様に。
ウビクエ「毛穴プロフェッショナルケア」 (40分7,900円)体験チケットを3名様に。 いま、スゴイ人気です、毛穴ケアサロンの「ウビクエ」! 毛穴の汚れがきれいにとれて、キュッとひきしまるらしい。 さっそく、日比谷シャンテ店に直行。 見ていただきました、私の肌の状態。あわわっ、私の鼻の黒ずみ……ひどいなぁ。...
View Article【Vol.24】麹がゆを使った野菜スープで、夏向けのカラダに。
以前、クロワッサン本誌で料理研究家の石澤清美さんが提案する「麹かゆ」を使ったスープの取材をした。 麹かゆの作り方や、いろいろな麹かゆスープが紹介されている石澤清美さんの本『麹スープで美肌&ダイエット』。 「麹かゆ」とは、おかゆに麹を加えて発酵させたもの。作り方が簡単なうえ、とにかくどんなスープでも、コクと深みのある味わいに仕上がるので、重宝している。...
View Article【Vol.24】にんにくのパワー
宮崎県えびの高原で、「にんにくの収穫祭」に行ってきました。ちょうど南九州では、今が収穫の最盛期。 徳川幕府の参勤交代で、江戸から最も遠い場所だった薩摩藩の藩士たちの健康とパワーを支えたのが、この「にんにく」だったそうです。 なぜ、「にんにく」にはそんなパワーが潜んでいるのでしょうか?...
View Article【第42回】 中級者編 Vol. 6「インターバルトレって何?」
中学時代の陸上部。 どんな練習していたか、覚えてる? きっと、陸上のトラックを全力疾走し、その後、ゆっくり走ったり歩いたりして、再びダッシュを繰り返し……。 憧れの先輩に見惚れていたかもしれませんが、そんな感じでしたよね。 これが、いわゆるインターバル(間隔)トレーニング。ランニングに強弱をつけるコトで、心肺能力を高めてくれます。...
View Article仕事が忙しく、1日最長30分しか運動に時間がとれません。何をすればいい?
運動だけでは厳しい。食事制限で摂取エネルギー調整を。 このQAでも減脂肪の原則について何度かお話しをしていますが、今一度整理してお伝えします。 体脂肪を減らすには、エネルギー(カロリー)収支を赤字にすることが必須です。そのためには「運動をして消費エネルギー量を増やす」か「食事量を減らして摂取エネルギー量を減らす」か、いずれかの方法しかありません。...
View Article【Vol. 25】CNDシェラック あじさいネイル体験を南青山で3名様に!
待ちに待った、あじさいの季節です。 CND シェラックはポリッシュ(ネイルカラー)でもジェルでもない”パワーポリッシュ”というまったく新しいカテゴリーの製品。プロフェッショナル専用なので、シェラックサービスを導入しているサロンで施術してもらいます。オフするときも爪を削ることなく、10分くらいでオフできるのです。 私が大好きなネイルサロン「Hands-On...
View Article【Vol.6】ココナッツオイルがすごい! おいしい! 気持ちいい!
いま、ココナッツオイルがすごいことになっています! だって、お店で「買えない」のだもの!!! 成城石井では、ブラウンシュガーファーストのココナッツオイル「お一人1個まで」。それでも、品切れ店続出!...
View Article【Vol.25】たった30秒で! 長年の肩こりが消えた♪
肩こりとは長いつき合い。 子どもの頃はさすがに凝っていなかったはずだけど、記憶の限りでは高校生に頃にはもう、そこにあった。 今までに一度だけ、肩こりから開放された時期がある。...
View Article帰ってきた「ダイエットは得意です…! 改、リバウンドも得意でした…T0T」
皆様、おひさしぶりでございます! え、どうしていたかって? その後ちゃんと痩せたのかって? そうですか? 少しは気にしていただいてましたでしょうか……ワタシはね、実は自分のことなのに気にしなさすぎました~。 はっはっはーっ! な、なんかねリバウンドしちゃったらしいんですよ ワタシ…しかもとんでもないところまで…(;´Д`) え、何キロかって?...
View Article