パーソナルトレーナーをつけて、
カラダへの「刺激」を変えましょう。
トレーニングとはカラダを刺激に適応させる行為。行き詰まりを感じているのは現在行っているトレーニングがカラダに適応済みで、刺激になっていないのかもしれませんね。
筋肉ウーマンさんがいま行っている「種目」や「強度」、「頻度」、「時間」を見直して新たな刺激を与えましょう。その際にオススメなのがパーソナルトレーナーをつけることです。
例えば、パーソナルトレーナーにサポートしてもらうことで「強度」が上がり、ひとりでは挙げられない高負荷トレーニングが行えるようになります。
また“エブリデーベンチプレス”という言葉があるぐらい、高負荷を挙げることを目標にしている人は毎日行っています。
毎日行うということは怪我の可能性が高まってしまうのですが、パーソナルトレーナーと一緒に行えば安心して「頻度」を増やすことができます。
肩甲骨をできるだけ寄せて引き下げ、ベンチに押し付けるようなフォームも大切なので、ぜひそこも見てもらってくださいね。
相談者DATA
名前:筋肉ウーマン
性別:女性
年齢:23
身長:170 cm
体重:64 kg
BMI:22.15
体脂肪率:14.5 %
職業:建築業
スポーツ:
・高校時代はバスケットボール部に所属していました。
・18歳で就職してからは、ジムでトレーニングしています。
既往歴:試合でアキレス腱断裂
健康状態:良好
平均食事回数と量:
朝:pfc値を管理し、1日の摂取カロリーが2400キロカロリーになるような食事。
ほぼ自炊しています。
昼:朝と同じ。
夜:朝昼と同じ。
間食(補食):寝る前にガゼインプロテイン20グラムとマルチビタミンを摂取。
平均睡眠時間:5~8時間