「走らないから、私は大会に行かない……」
でも、友だちやカレに誘われて、毎回、断るのも大人げないですよね……。
「走らなくても、楽しいよ~!」
と言われても、ピンと来ないし……。
いえいえ、走らなくても楽しい大会、あります。
お薦めは、普段、自分では行かない場所での大会です。ピクニック公園だったり、アメリカ軍の基地の中だったり、遊園地だったり、下町だったり、美味しいフルーツが食べられる地方だったり。
基地での大会は、ちょっとした海外旅行気分。セキュリティチェックが厳しかったり、着替え場所がアメリカンスクールの体育館だったり、ロコな雰囲気の屋台でホットドックを食べられたり……。
下町は、甘味処や洋食屋さんに寄ったり、帰りに銭湯に行ってみるとか。
ブドウやサクランボ、スイカなど、旬の果物が食べられる大会へはドライブで。
公園散策もいいし、遊園地なら遊んじゃう?
ね、ワクワクするでしょ!
次の狙い目は、10kmとかハーフとか距離の短い大会。これなら、レース時間は1~3時間くらい。スタートとゴールでは、応援も盛り上がるので、待ち時間の正味は、その半分ほどになります。
普段行かない場所+短い距離だと、待ってる時間はアッという間(笑)。
なので、遅いと7時間は掛かるフルマラソンは、応援する側も体力と経験を積んでから臨もう!
(次号に続く)
※次回は、「プロの応援術、伝授します」です。
このコーナーを応援するのはtokyogirlsrun.com/TOKYO GIRLS RUN (TGR)は、「東京ガールズコレクション」出演モデルをメンバーに迎えた、女性のランニングカルチャーをリードするランニングチームです。