さか様。はじめまして。メール拝読しました。
「挙上重量=重さ」ではなく「挙上回数=レップス」が減っていることが悩みということですが、実はこれは筋力が低下していることを表しています。
挙上重量とレップスは完全な形ではありませんが、反比例をしています。感覚的にもお分かりの通り、重量が重くなるほど、レップスは減っていきます。
70kgで20回を持ち上げていた頃の最大挙上重は計算上140kgですが、70kgを12回持ち上げるという現在の最大挙上重量は計算上100kgです。つまり、この5年間で筋力が70%程度までに低下しているということです。
一般的には筋力を維持するだけであれば一週間に一回のトレーニングで十分です。ただ、さか様のように筋力が強い方の場合は、週に1.5回(2週間に3回程度)行わないと維持が難しくなります。
元の筋力に戻す場合はそれ以上の頻度、最低週に2回のトレーニングが必要です。週に2回の頻度に上げると早ければ1年、遅くとも2年で最大筋力を取り戻せると思いますので、その後、週に1.5回のトレーニングを頻度にして筋力を維持してください。
食生活で一つ気になるのは、夜にお肉を摂って、朝や間食で摂っていないことです。たんぱく質は一度にたくさん消化吸収できませんので、筋肉をつけるにはこまめにたんぱく質を摂ることが秘訣になります。朝、パンとコーヒーに加えて、卵、ハム、牛乳などを摂ってください。栄養バランス的には野菜ジュースを加えるとさらに良いです。
間食もせんべい、チョコを、できるだけ魚肉ソーセージやチキンなどに置き換えるようにして頂くと、筋力、筋量の回復の助けになります。
相談者DATA
名前:さか
年齢:36
性別:男性
身長:175 cm
体重:80 kg
BMI:26.12
体脂肪率:19%
職業:会社員
スポーツ:
剣道:小学校~中学校
レスリング:高校、社会人(2年間)
その他
ウェイトトレーニンング:高校卒業~現在まで平均月4回 最近は週1回ペース)
既往歴:ヘルニア(手術なし:現在生活に支障なし)
健康状態:健康
平均食事回数と量:
朝:パンとコーヒー
昼:社員食堂 なるべく魚中心
夜:自宅 肉中心
週末:ビール3本~6本(350ml)
月に2~3回飲みあり(居酒屋)
間食(補食):日中帯にお菓子(せんべい、チョコ)
平均睡眠時間:5~8時間
http://blog.magazineworld.jp/tarzanoshiete/28213/