料理は好き、でも後片付けは苦手……。
そんなアナタ!
ランニング後、ちゃんとストレッチしていますか?
疲れを明日に残さないのは、賢いランナー、スマートな女子の証拠。
脚を引き摺って会社に行くのは、どう考えてもオシャレじゃないよね?
で、ストレッチ。
アミノ酸や湿布、テーピングと違って、お金は0円。しかも、ポーズを難しく考える必要はなし。
痛みがある所に対して、イタ気持ちいい~という方向へ、ゆっくり伸ばすだけ。
代表的な所は、太腿の前、腿の裏、ふくらはぎ、スネの脇、そして股関節だから、雑誌やネットで探したストレッチを覚えてケアしておけば万全。大きな筋肉ほど、時間をかけるのがポイントです。
じゃあ、ケアをサボるとどうなるか?
筋肉痛が長引いたり、股関節におかしなクセが残ったり、かばって生活するコトで膝や腰の痛みに出たり……。
おまけに、次のランも辛くなるし、姿勢も悪くなってしまいます。
つまり良いコトなし。
楽しく走った後だからこそ、次のために後片付けはしっかりね。
(次号に続く♪)
※次回からは、道具のメンテナンスのお話です。
このコーナーを応援するのは girlswalker.com /「東京ガールズコレクション」をはじめ、最新のガールズファションと、それを着こなす女性向けコンテンツが満載。ますますパワーアップ中!