さて、何だと思います?
A:ストレッチ
B:軽いジョギング
C:マッサージ
正解は、B。
もちろん、Aでも良いのですが、筋肉痛を早目に解消させたいなら、軽いジョギングがベストです。
トレーニング用語としても知られる「アクティブレスト」という考え方があります。
文字通り、積極的な休養という意味。
筋肉に残った老廃物やむくみを速やかに取り去るためには、安静にするのではなく、軽く動かすという理論です。
なので、速く走る必要は全くありません。ゆっくり、カラダの調子を確かめながら、軽~く。
最初はキツイけれど、カラダがほぐれ、痛いけど気持ち良くなってきます。
筋肉痛が辛い場合は、自転車やジムのバイクマシンに乗るのもアリ。ペダリングは軽く、クルクルと回すのがポイントです。
膝や足首などに炎症がある場合は、プールや海で軽く動くのも効果的です(あまりにひどい場合は、もちろん安静ですが……)。
リゾートマラソンの翌朝の海なら、心もカラダもリフレッシュできますね。
同じようにアクティブレストで走る海外ランナーもたくさんいます。同じレースを走った戦友同士、素敵な出会いがあるかも
(次号に続く)
※次回からは、「レースの応援編」が始まります!
このコーナーを応援するのはtokyogirlsrun.com/TOKYO GIRLS RUN (TGR)は、「東京ガールズコレクション」出演モデルをメンバーに迎えた、女性のランニングカルチャーをリードするランニングチームです。