Quantcast
Channel: ブログ | マガジンワールド - ブログ天国
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

第28回 D.A.N. ミュージシャン | ブログ | マガジンワールド

$
0
0


夢中なことがあったり、叶えたい目標があったり、誰にも真似できない自分だけの“何か”を持ってる人ってかっこいい。シティボーイってどんな人のことを言うの!? という問いの正解は決して一つではないけど、彼らが共通して持っているのは、そういう自分の興味に対する強いこだわりなのではないでしょうか。  
 
このブログでは、毎回1人のシティボーイに密着取材。彼らのホームタウンを巡りながら、シティボーイの実態を調査していきます。

今回のシティボーイは、かけだしのバンド『D.A.N.』の3人。メンバーは写真左から、櫻木大悟さん(Vo,Syn)、川上 輝さん(Dr)、市川仁也さん(Ba)。本誌8月号『サマーボーイ、サマーガール。』で彼らの1枚目のEPを紹介してから気になっていたスリーピースバンド! 21歳の若いバンドマンは普段どんな日常を送っているの? ということで活動の拠点でもある下北沢で、練習後に密着してきました。

『kate coffee』
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
待ち合わせたのは、下北沢ホールのほど近くにある『kate cofee』。

まずはご挨拶がてら、先日ネット配信限定で発売された新曲『POOL』を。メロウなサウンドが心地いい、すごく気分な音。こんな曲を作っている3人は一体どんな人たちなんだろう。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ボーカルの櫻木さんは、曲づくりの発信源的存在。
「大学1年生のときに友達に誘われて見た写真家・アンドレアス・グルスキーの展示で、普段から写真に触れるのはいいなと思って。今もサンディ・キムなど色んなフォトグラファーの写真から曲の発想することが多いです。あとは素直に自分が聴きたいと思う音楽を思い浮かべます」
そんな憧れの人は松浦弥太郎と所ジョージ。彼らのように自分のスタイルを崩さないファンクな大人になりたいんだとか。曲づくりに自分の軸を持つのは必至。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
リーダーの川上さんはドラムを始める中学2年生までサッカーを経験。今でもサッカー熱が冷めない。
「サッカーとバンドって一緒だと思うんです。今は難しいだろうと思うけど、僕たちもいつか海外のフェスに出たいと思っています。でも、サッカーにおいても、少し前まで欧州でプレーできる日本人選手がいないと言われていたのに、今では香川や長谷部とか日本人が欧州のチームで中心になって、チャンピオンズリーグに出たりしてすごいじゃないですか。あれを見ていると、絶対いつかは僕らも海外のフェスとかで、香川みたいに評価される日が来ると思います」
櫻木さん「フェスもいいし、レコーディングも海外でしたいよね。2週間くらいスタジオにこもるみたいな」
夢はでっかく持たないとね。ちなみにサッカー大好きな・川上さんは、いつかポパイでサッカーの連載を持つのも目標だそう。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ベースの市川さんは、つい最近ベースを新調。お値段はなんと38万円! せっかく買うなら、これ! と決断した決め手は?
「オランダの『アダモビッチ』というベースです。これは普通の4弦のベースに加え、もう一本高い音のでる弦が付いてるんです。僕たちのやりたい音楽を表現するには絶対必要だと思いました。値が張るのでちょっと躊躇したんですが、店員さんの『こういうのって勢いですよ』の一言で決めました。もう音楽しかやらないし、大丈夫です」
桜木さん「なんかベースマガジンの取材みたいでいいね(笑)」。
市川さんいわく、『アダモビッチ』はプロに愛される、車でいうところの「フェラーリ」みたいなスペシャルなベースなんだとか。見た目も渋くてかっこいい。

櫻木さんと市川さんは小学校から、川上さんも高校時代から2人と友達だという仲のいい3人。そもそも結成のきっかけは?

FullSizeRender
川上さん「大学2年の頃までは、各々が別のバンドで活動していました。それぞれのバンドが解散して、そこから1年間くらい一人ひとり別々に活動してました。みんなそれぞれ経験を経て、結局また集まって、これからについて話して、一緒にバンドを組むことに。当初はメンバーが6人いたんですが、なかなか曲が出来ずに昨年の7月から3人になりました。普段から一緒に買い物をするような気心の知れた仲だったので、活動を始めてからびっくりするくらい、ぽんぽん曲ができたんです」

市川さん「当時は大学3年生だったので就職も考えました。でも、やりたいことだけは、ハッキリしていたから、もう腹をくくって卒業後も音楽を頑張ろうと決意したんです」
将来について一番不安になる年齢に、満を持して活動を始めた『D.A.N.』。その名前の由来は?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
市川さん「とくに意味はないんです(笑)。名前を聞いただけでどんな音楽をやっているのか想像できるバンドがたくさんありますが、僕らはそうしたくありませんでした。常に新しいことをしたいし、これからどんな音楽を作っていけるのかも未知数。だからバンド名に縛られないような、簡単な名前を、ということに決めました」
櫻木さん「それに『ダンというバンドをしています』と言うと、シンプルな名前なのでみんな一度で覚えてくれるんです」

FullSizeRender1
image7image6
こちらが彼らの最初の作品。「俺らの曲を聴いてくれ!!!」という思いとともに、彼らがiphoneで撮影した写真を載せたZINEも付けてリリース。

彼ら自身「結成当時の勢いで作ったものだから、当時は『めっちゃかっこいいのできたな』って満足していたんですが、今見るとそうでもなくて(笑)」とちょっと恥ずかしい様子。ちなみに100部限定リリースで、本人たちも持ってないという超レアもの。演奏する人の思いがわかるZINE付きっていうのはユニークだし、これが功を奏して活動に興味をもってくれる人が増えたんだとか。
dan_150918_01

そんな地道な活動を続けて作られたのが最初に聴いてもらった新曲『POOL』。この曲は今までで一番完成に時間がかかった作品。
櫻木さん「今まではドライな印象の曲を作ることが多かったので、新曲は夏らしく開放的でポップなものを当初はイメージしました。ライブでやったら、レーベルの方にも『いいじゃん!』って褒めて頂いて、シングルにすることになったんですが……ライブで演奏するうちに3人で『なんか違うよね』ってなって一度曲を全部壊してしまったんです(笑)。結局全員で納得した最終版は原形をとどめていないけど、周りの方がそんなわがままも聞いてくださって、無事発売されました!」
ビートのリフレインは聴いててプールに浮いてるみたいな気持ちになる。彼らのちょっと切ないような音はそのままなんだけど、たしかにポップさが加わって、何回もリピートしたい! それに、彼らがどんな人たちなのか知ってから聴くと、印象が変わって面白い。

お次は場所を移し、古着大好きな3人が、スタジオ練習の前後にふらっと立ち寄る古着屋『FILM』へ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここで撮影用の服を借りることも。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日市川さんが来ているボーダーのモックネックニットも『FILM』で買ったもの。櫻木さんと川上さんから「最近買い物しすぎじゃない?」とツッコミが。服の趣味が似ている彼らは、休日にそれぞれ買い物をしていてばったりココで遭遇することもしばしば。

「ベースを買って、もう物欲は収まりました!」と言っていたけど、誰よりも試着していたのは市川さん。<POLO>のシャツが気になる様子。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「最近は買い物というより、お店の方と話しに来ています」と言いつつも、櫻木さん、川上さんもアウターが気になっていました。
厚手のキャンバス地のジャケットを試着した櫻木さん「この生地、すごい硬いですね!(笑) 型が気に入りました!」
近くに来たら覗いてみれば、3人のうち誰かに会えるかも。

最後はお気に入りの『山角』で腹ごしらえするのがお決まりのコース。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夜でもがっつり定食が食べられる居酒屋。定番の『サバ味噌』や季節の『牡蠣フライ』が1000円以下で楽しめる、駆け出しの彼らにとってありがたい店。

櫻木さん「ここは学生でもある僕たちの強い味方です。『FILM』同様スタジオ練習の前後によく来ます!」
この日もこれから、初の自主企画に向けてスタジオに向かうとのこと。
たくさん食べて頑張ってください!

最後に3人のこれからについて聞きました。
5314727
「最近僕たちと同世代のバンドが少しずつメディアで取り上げられて、話題になるようになってきました。ようやくいろんな可能性が見えてきたのかなと思います。まずは今度の自主企画を成功させて、もっと多くの人たちに僕たちのことを知ってもらいたいです」

モノを作るための情熱と、ずっと仲が良かったからこその気の抜けたラフな空気感が絶妙なバランスの彼ら。まだ成長の途中だという3人のこれからが気になる。そんな彼らの記念すべき初企画は、10月19日、渋谷『WWW』にて!

D.A.N. release party “POOL”
2015.10.19 (mon)
at 渋谷WWW

ACT
D.A.N.
U-zhaan × mabanua
submerse

開場19:00 / 開演19:30
前売¥2,800 / 当日¥3,300(D代別)

http://blog.magazineworld.jp/popeyeblog/28508/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

Trending Articles