会場に着いたら、まず受付!
たくさんの人に圧倒されますが、係員が誘導してくれるので、真っ先に済ませよう。
必要なのは、ハガキなどに印刷されたゼッケン引換証(受付票)。
大会の2週間前くらいに自宅に届いているはずなので、お忘れなく。
受付は、走る距離ごと、受付番号ごとに別れているコトが多いので、自分の列を探します(大規模な大会の場合は、事前にゼッケンが郵送される場合も)。
受付で渡されるのは、ゼッケン、ゼッケンを留めるピン留め(4本セット)、計測用チップ、パンフレット、手荷物預かり用の袋などなど。
それに、スポンサー企業が提供する飲料やフード、他の大会のチラシなどです。
そうそう、ゼッケンに記載された名前が合っているかも、受付で確認しておこう。
ココまで済ませたらひと安心。
会場をぐるりと見渡すと、ウォームアップするお兄さん、着替えているオジさん、ストレッチしているお姉さんとさまざま。
スタートまで、たっぷり時間はあるし、どうしようか~。
「さてと」と、と独り言が出てくるハズです(笑)。
さてはて、この続きは、次回にて!
(次号に続く♪)
※次回は、「着替え、どうする?」です!
このコーナーを応援するのはtokyogirlsrun.com/TOKYO GIRLS RUN (TGR)は、「東京ガールズコレクション」出演モデルをメンバーに迎えた、女性のランニングカルチャーをリードするランニングチームです。 http://blog.magazineworld.jp/tarzangirls/28066/