新しくできた歌舞伎座タワー、その16階にクリニックがオープンしました。
こちらの院長補佐に就任された久保明 先生 とは、長年にわたって取材をさせていただき、その中から私との共著『死ぬまで老けない人になる アンチエイジングの新常識50』(小学館)が生まれたというお付き合いがあります。

久保 明 先生

『死ぬまで老けない人になる』
オープンしたのは、「銀座医院」 。歌舞伎座タワーの16階から東京を眺めると、素晴らしい景色でしたが、特徴はもちろん、そればかりではありません。
エイジングケアとして、蓄積された“検証データ”と進化し続けている“検査機器”を駆使した最新の『プレミアムドック』が特徴。
長年、抗加齢医療や生活習慣病ほかの予防医療を行ってきた、久保明先生のお墨付きのドック。

最新機器1

最新機器2
1)「動脈硬化」チェックは、CT、頸動脈エコー、CAVI・心電図、血管内皮機能検査、毛細血管観察、血液検査は一般の人間ドックにはない14項目。
2)「老化の進行」チェックは、ビタミン、糖化指標、活性酸素&抗酸化を血液から詳しく見ます。
3)「メタボ」チェックは、最新機器の骨密度検査、肝硬度・肝脂肪量検査、血液検査。
4)「ホルモン・ミネラル」チェックとして、ホルモンはDHEA-s、コルチゾール、エストラジオール、Fテストステロンをチェック。ミネラルも7種類、採血ほかでチェック。
5)「自律神経」チェックも最新機器で行います。
6)気になる「認知症遺伝子検査」も。
動脈硬化につながる“血管の硬さ”や末端の“毛細血管”の状態までわかる検査機器や、「スカイテン」という機器で、体液すべてをチェックし隠れた病気の可能性を探る検査まで。気になるお値段は、28万円(税別)。検査時間はおよそ120分。
「自分の暦年齢と、体が一致しているか、信頼性の高いエイジングの評価ができます。“以前の自分と違ってきた”“昔はこうだったのに…”と過去の自分との体力や体調を比較する思いが出てきたら、ぜひ受けてほしい検査です」と久保明先生。
これまでの先進医療機器を使ったドックにありがちだったのは、検査をして、結果を聞いてもその対策が取れないというはがゆさでした。
「ホルモン療法、点滴療法、サプリメント療法、運動療法、栄養相談、鍼灸マッサージなど、対策をしっかり用意しているところが、ここのドックの特長でもあります」(久保先生)
施設は最新の検査機器はもちろんですが、点滴ルームや運動療法(トレーニング)ルームも揃っています。

点滴ルーム

運動療法室
ドック、検診を受けるための「健康管理センター」の入り口、受付は、「銀座医院」の外来入り口とは別に設定されています。

入口

受付
ご紹介した最新の『プレミアムドック』だけでなく、通常の『人間ドック』コースもあり、CT、MRI、レントゲン(X線)、マンモグラフィ(乳房X腺)、超音波などの検査機器も最新のものが揃っていました。1泊2日コースで68,040円(税込み)、日帰りコース48,600円(税込み)。
久保先生は、週2日、予約制で「銀座医院」の内科外来も行っているので、生活習慣病が心配の方にもおすすめです。