Quantcast
Channel: ブログ | マガジンワールド - ブログ天国
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

【第36回】 メンテナンス編 Vol. 3「ウェアのメンテナンスって?」

$
0
0

ランニング用のウェア類は、高機能な素材を使うモノがほとんど。
Tシャツ、パンツ、下着、ソックスなどなど。はい、今どきコットン100%は、むしろお目にかかれません。
そんな、汗をよく吸い、よく乾く機能繊維は、洗濯もラクチン。
普段着と一緒に干したら、圧倒的な速さで乾きます。
なお、タンクトップが2重みたいな凝った造りのトップス、タイツ、手袋やスポブラは、洗濯ネットに入れて洗うと安心です。
悩むのが、寒い時期に着るジャケットや、ロングパンツ類。
もちろん洗濯表示に従って洗えばOKですが、〈ゴアテックス〉素材などアウトドアで使用する透湿性の高いジャケットは、機能を損なわないよう、アウトドアウェア専用の洗剤をお薦めします。また、ウインドブレーカーなどの薄いジャケット類も、たまに撥水性を高めるスプレーをすると、快適さが長持ちします。
機能には全く関係ありませんが、ウェストバッグなどの臭いが気になるグッズには、ほんの軽くフレグランスをスプレーするだけで、やる気までググッと華やかに上がります。
女子力アップ、間違いなしですね。
(次号に続く♪)

※次回は、●●●●についてです。


このコーナーを応援するのはtokyogirlsrun.com/TOKYO GIRLS RUN (TGR)は、「東京ガールズコレクション」出演モデルをメンバーに迎えた、女性のランニングカルチャーをリードするランニングチームです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

Trending Articles