Quantcast
Channel: ブログ | マガジンワールド - ブログ天国
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

体重を5kg落としたい。ランニングは週2回、でもたまに暴飲暴食してしまう。何かよい方法はありますか? 〈conjugaison/28歳/男性〉

$
0
0
少しずつ分食をしましょう。

conjugaisonさま

ご相談、拝読しました。
高校野球を引退してから、体重が3kg程度しか増えていないのは、ある程度の運動もしつつ、食生活にも気を使われてきたことがうかがわれます。
それでも、少しずつ筋肉が落ち、体脂肪は増え、実際の体重以上に体脂肪は増えているはずです。腹筋がうっすら割れて見えた高校球児当時、体脂肪率は10%を切っていたことでしょう。
目標値の65kgまで落としてしまうと、体脂肪率は3.8%になってしまいます。腹筋はしっかり割れて見えるとは思いますが、かなりキツイ努力になり、維持も大変です。

そこで御提案ですが、目標値を現状-3kgの68kgとすることです(詳細は下段に記載)。この場合、体脂肪率は10%になるので腹筋もうっすら割れて見えますし、顔も同周りも全体的に締まった感じになります。もちろん、Tシャツもスッキリ着ることができるはずです。

-3kgというと、毎日300kcalずつ食事を減らしたとして、70日(2か月強)で達成できます。この時最も大事なことは、食事を抜かずに、細かく分けて食べること。
というのも、空腹時間が長くなると、体脂肪だけでなく筋肉も減少してしまうからです。体脂肪は空腹時に減り、食後に増える、を繰り返します。しかし、筋肉は減ってしまうと、食べるだけでは増えません。このため、1日2食とか1食とか極端なダイエットをすると、どんどん筋肉が減ってしまいます。
この場合、体重は減っても体脂肪は減りにくいので、カラダは引き締まりません。
 
conjugaisonさまの場合、まず朝はフルーツとヨーグルトでいいので「必ず」食べるようにしましょう。お昼に社員食堂で摂る食事では、ご飯を半分位に減らしましょう。食事前と食事後にそれぞれコップ1杯の水を飲むと、空腹感は和らぎます。
夜は、2回に1回、焼き魚定食にしましょう。ご飯も半分程度にします。帰宅後のシュークリームやアイスですが、1つならいいでしょう。ただし、2回に1回は夜の帰宅後ではなく、夕方15~17時の間に摂るようにしましょう。

それからもう一つ。ジョギングの代わりに、週に2~3回、筋肉の減少を防ぐために、スクワット、腕立て、腹筋を10回×3セット行いましょう。余力があれば、ジョギングをしても構いませんが、空腹を促進するようであれば辞めましょう。

〈現状〉
体重:71kg
体脂肪量:9.8kg
除脂肪量:61.2kg
体脂肪率:13.8%
除脂肪率:86.2%
※除脂肪とは体脂肪以外の全て(筋肉、内臓、骨などの)を指します。

〈修正目標〉
体重:68kg
体脂肪量:6.8kg
除脂肪量:61.2kg
体脂肪率:10%
除脂肪率:90%

相談者DATA

名前:conjugaison

年齢:28歳

性別:男性

身長:178 cm

体重:71 kg

BMI:22.41

職業:会社員


スポーツ、身体活動:
中学校・・・野球部

高校・・・野球部

大学・・・特になし

社会人・・・草野球、ランニング


既往歴:なし


健康状態:特になし


平均食事回数と量:

朝・・・フルーツとヨーグルト。食べない事も多いです。

昼・・・社員食堂にて一汁三菜。たいてい肉で野菜をしっかりとる。

夜・・・近くの定食屋で生姜焼きやハンバーグ定食、焼き魚定食等。お酒はあまり飲みません。

間食(補食)・・・帰宅後、シュークリームやアイスを1個食べる。必ず甘い物が欲しくなる。


平均睡眠時間:5~8時間


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

Trending Articles