Quantcast
Channel: ブログ | マガジンワールド - ブログ天国
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

中学3年生です。サプリメントを飲もうと思っています。運動の機会は週6回。クレアチンとBCAA買うつもりです。どのように摂取すべきですか? 〈spnkai/15歳/男性〉

$
0
0
15歳でクレアチンは早いかもしれません。

まず15歳という年齢で必要なサプリメントとしては、クレアチンは若干早いかもしれません。

もちろん食品なので明確な年齢制限があるわけではありませんが、クレアチンは骨格筋(筋肉)に取り込まれて効果を発揮するアミノ酸(の一種)ですから、内臓と骨格筋がしっかりとできた状態になってから摂取することが望ましいと思います。

一方BCAAにつきましては、運動強度によっては摂取を開始してもいいかと思います。

Spnkaiさんの場合一週間の練習(トレーニング)の強度が高いので、15歳という年齢でもBCAAの活用価値が出てくると思います。
ちなみにクレアチンはローティングという大量摂取する期間を経た後は、1日5g程度を毎日飲み続けます。これは練習のある日も無い日も同様に飲むことをお勧めします(スポーツ選手の場合3ケ月程度継続したら一旦摂取を1~2ケ月くらい止めるケースが多いです)。
BCAAにつきましては、試合のときだけでも構いませんし、日々の練習の負荷が強いよいと感じるようであれば練習時も飲んでも構いません。
逆に試合も練習もない日は摂取をしなくてもいいでしょう。

クレアチンは食後や練習後のタイミングが好ましいですが、摂取タイミング自体の優先順位はそれほど高くなく、むしろ忘れないようにという事の方が重要です。

BCAAは練習や試合に絡めて飲むのがお勧めで、試合(練習)の前、途中、直後などが効果的なタイミングといえます。既に使用しているかもしれませんが、クレアチンやBCAAの使用もさることながら、まずはプロテインを朝食後や練習後に飲む事を検討してもいいかと思います。

相談者DATA

名前:spnkai


年齢:15歳


性別:男性


身長:160 cm


体重:55 kg


BMI:21.48


職業:学生


スポーツ、身体活動:

小学校・・・サッカー、野球、水泳

中学・・・水泳、ジョギング、バイク


既往歴:無し


健康状態:普通


平均食事回数と量:

朝・・・シリアル、スポーツバー、パン

昼・・・学食

夜・・・ほとんど肉中心

間食(補食)・・・特になし



平均睡眠時間:5~8時間


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1030

Trending Articles