東京の桜(ソメイヨシノ)が最も早く開花したのは平成14(2002)年3月16日。全国最早の記録は3月10日で、種子島(1955・1973年)と潮岬(1959年)、近年では2010年の高知があります。また、昨日から入る啓蟄の末候「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」は、青虫がモンシロチョウに羽化する時期のこと。
↧
東京の桜(ソメイヨシノ)が最も早く開花したのは平成14(2002)年3月16日。全国最早の記録は3月10日で、種子島(1955・1973年)と潮岬(1959年)、近年では2010年の高知があります。また、昨日から入る啓蟄の末候「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」は、青虫がモンシロチョウに羽化する時期のこと。